
冬は、寒くじめじめしたり風が強いこともしばしば。自分を奮い立たせてライドに出かけるのに苦労することも。
それでもやはり、冬はライドを楽しむ絶好の機会です。
気温の変化は景色を変え、黄金色に色づいた葉が落ちて道路を縁取り、肌寒い朝は風景を霜で覆い、ライドの途中のコーヒーブレイクが多くなり、ケーキを食べるのがお決まりになります。 冬は dhb のスタッフのお気に入りの時期でもありますが、どのように身体を暖かく保てば良いでしょう?多くのお客様から寄せられた質問について、アシスタントブランドマネージャーの Tara にアドバイスをもらいました。
冬には何を着たら良いでしょう?
実のところ、決定的な答えはありません。人によって寒さの感じ方は違うからです。 お客様の冬ライドに役立ち、さまざまな状況で 1日中ライドできるよう、私たちは 4種類の冬用ウエアコレクションを生み出しました。
Aeron Equinox
6~16°C の気温に最適。
Equinox は、天気の変わりやすい春や秋に適した装いのために dhb が生み出したウエアコレクションです。 dhb のスタッフにとって、天気の変わりやすい時期は、1年のうちでも最高のライドを楽しめるときです。 気温や天気が変わりやすく、予測がつかないときに適した装いを選ぶのは、時に難しいものです。 それを解決するのが、Equinox です。 さまざまなレイヤリングが可能で、気温を調整するための生地テクノロジーやサイクリストのニーズに着目した構成手法が採用され、Equinox は快適なライドを続けやすくします。
コレクションには、涼しい夏の日向けの半袖オプションのほか、ベースレイヤーや長袖ジャージ、Polartec® を採用したベスト、タイツ、ソフトシェルなどが含まれています。 Equinox は、dhb が生み出した中でも最も汎用性の高いコレクションです。変わりやすい外の天気に適した装いができるよう、お客様に選択肢を提供したかったのです。
Aeron All Winter
2~12°C の気温に最適。
Aeron All Winter は、英国の冬の平均気温 (2~7℃) に耐えられるよう生み出され、冬の終日のライドに適しています。 コレクションには、何年にもわたるベストセラー商品、Aeron ビブタイツも含まれています。デザインにあたって考慮されたのは、3つの点です。つまり、パフォーマンスと耐久性、さらに最も重要なこととして快適性です。
タイツと併用するためには、やはり快適性を考慮してデザインされた Aeron All Winter ソフトシェルがあります。 暖かく防水性があり、ソフトシェルには最新技術を使用した 3種類の生地とスリムな構造が採用され、冬用ジャケットのようにかさばることなく、身体を保護します。 またコレクションには、Aeron Winter ベースレイヤーが新たに追加されています。2層のニット生地が採用され、暖かさと通気性をバランス良く提供し、ライドが白熱してきても身体が暑くなり過ぎるのを防ぎます。
Aeron Deep Winter
-2~5°C の気温に最適。
氷点下の気温でもライドしますか? 人よりも寒さを感じやすいですか? それなら Aeron Deep Winter がお勧めです。 dhb で保温性と保護性の最も高いコレクションで、真冬の天気向けに製作されています。保温性・耐候性のある生地が全体に採用されており、風冷えを最小限に抑えて身体をドライに保ち、ライダーは最高に能力を発揮できます。
Aeron Deep Winter ソフトシェルジャケット は、一見スリムですが、実はライダーを暖かく保つ工夫が数多く施されています。 All Winter の防風性・防水性のあるメンブレンのほか、Deep Winter ソフトシェルにはフリースのような内張りがされ、保温性をさらに高めています。 暖かい素材でありながら、他のソフトシェルと同様に透湿性も保持しています。
Aeron Rain Defence
8~14°C の気温に最適。
Rain Defence は、悪天候でのライドに対する dhb の答えです。天気がどうなるかまったく予想がつかないときのために生み出され、身体を暖かくドライで快適に保つために開発されました。
Polartec® や Schoeller® の最先端生地テクノロジーが採用され、透湿性に妥協することなく、優れた耐候性を実現しています。 じめじめとした悪天候でハイペースのライドを目指しているなら、Aeron Rain Defence がお勧めです。 dhb の設計・開発チームは、Rain Defence を完全に再設計するため研究とテストに 2年を費やし、雨や道路からの水しぶきなど、冬の悪天候での保護の真ニーズを考慮しました。その後、昨年販売が再開されました。